終業式の発表
3学期は終業式の学年発表が担当になっていた4年生。
3学期に行ったスキー教室、1年間がんばった児童会活動、来年度に向けて…を発表したい…と、その準備中…
東北地方太平洋沖地震発生
授業は中断。被災地が津波に襲われる衝撃的な映像を全員で見ました。
休み明け、子どもたちの様子…どこか地震を「人ごと」のように感じているような子どもたちに、担任は感じた思いを子どもたちにぶつけました。そして問いかけました。自分たちにできることは無いのだろうかと。
子どもたちは今日の終業式の発表に、地震について感じたことや、自分たちができることについて発表しました。
「節電や節水をしたい。電気や水をとどけることはできないけれど、気持ちを伝えることができる」
地震がおきた日のことは、きっと子どもたちは一生覚えていると思います。
担任にとっては、今日の子どもたちの発表は一生忘れられない発表になりました。
一人でも多くの方が助かることを、一日も早い被災地の復興を、願わずにはいられません。