2学期終業式を行いました。
3年生と6年生が2学期に学習したことの発表を行いました。
良いお年をお過ごし下さい。
読書旬間中の二回目の読み聞かせは1~3年生の先生方の読み聞かせです。 次はどんなお話に出会えるのでしょう。
上久堅図書館の方に読み聞かせをしていただきました。 たくさんのお話を楽しむことができました。
朝行事の時間に図書集会を行いました。 今回も本の精さんが来てくれました。12月5日から読書旬間が始まります。
いろいろな本の世界に出会えるといいですね。
避難訓練を行いました。 消化器の使用法の確認も行いました。まずは火災を起こさないための予防にしっかりと取り組みましょう。
木や植物などの自然があります。中庭の池の中には、金魚やこいがたくさんいます。夏や秋には・・・・・・「メ・ダ・カ」がいるんです!!!!! 中庭の池の周りには、『ピンクのバラ』もあります!!!
そして花といえば・・・駐車場にある「花だん」!!! 花だんには、春~夏にかけてたくさんの花が咲きほこります。
ここは、上久堅小学校の音楽室です。
2011年10月2日にSBC子ども音楽コンクールに出場してきました。そのときも音楽室でたくさん練習しました。そのおかげで、なんと!この ↓ かんてんぱぱ賞(銀賞)をもらえました。
保育園のぞうさんと1・2年生の交流会を行いました。 サツマイモケーキにプレゼントなどたくさんのおもてなしを1・2年生が準備しました。ぞうさんのみんなは楽しんでくれたかな?
飯田市立上久堅小学校 の 2011 年 12 月 のアーカイブを閲覧中です。