29日、4・5年生が稲刈りを行いました。
初めて稲刈りする子、久しぶりにする子がいた4年生。
5年生はさすが作業がてきぱきしています。
しかし…前日の雨でぬかるんだ田んぼに足をとられ…「あーーー!!!」
…大変な稲刈りでした。
28日、前期児童会活動の反省と後期児童会活動計画についての児童総会が行われました。
総会には全校児童が参加します。活発に意見・要望が出され、前期の活動に対する感謝の言葉もたくさん述べられていました。
PTA校外指導部の皆さん。街頭指導でお世話になりました。
さる9月18日(土)、上久堅小学校の運動会が開催されました。 1年生にとってははじめての運動会です。この日のために毎日練習を頑張りました。 かけっこ、ダンス、保育園児との共演、玉入れに綱引き、全校リレー・・・・ 児童数が少ないのでずっと出ずっぱりです。 でも疲れた表情一つ見せないで頑張りました。
今年は白組が勝ちました。競争なので勝敗はついてしまいますが、 一番大事なのは運動会テーマ「最後まであきらめずに全力で」 取り組むことです。 5人の1年生は見事応えてくれたと思います。 お疲れ様でした。
大勢皆さんの来校と種目への参加、ありがとうございました。
勝敗はこの通りでしたが、最後まで頑張る姿から、一人一人の心の中に勝敗を越えて得るものがあったと思います。素晴らしい運動会でした。
明日は運動会です。子どもたちの最後まで頑張る姿を見に、是非学校へ足をお運びください。
今朝は全校ダンスの練習です。ようやく朝夕に涼しさを感じるようになってきました。
組体操、外での練習が始まりました。まだ暑いですがファイト!
今日の全校体育は雨天で予定を変更し…
体育館で校歌ダンスの練習
1時間目には全校種目「はさんで走って!」の練習も行いました。
作戦を相談中…
大玉送り、練習後に作戦会議中…
当日はお家の皆さんにも参加いただきます。よろしくお願いします。
飯田市立上久堅小学校 の 2010 年 9 月 のアーカイブを閲覧中です。